副会長 中村 彰二朗
現任
アクセンチュア・イノベーションセンター福島 センター共同統括 マネジング・ディレクター
一般社団法人オープンガバメント・コンソーシアム 代表理事
一般社団法人日本IT団体連盟 副会長
一般社団法人スマートシティ・インスティチュート エグゼクティブ・アドバイザー
一般社団法人スーパーシティAiCTコンソーシアム 代表理事
国交省国土審議会 特別委員
福島県CDO補佐官
会津若松市スーパーシティ・アーキティクト
石垣市スーパーシティ・アーキテクト
略歴
- 1986年よりオープンシステム上でのアプリケーション開発に従事し、ERPパッケージベンダー、EC業務パッケージベンダーの経営に関わる。
- 2002年6月、サン・マイクロシステムズへ入社し、政府・自治体システムのオープン・標準・共通化、高度IT人材育成や自治体アプリケーションシェアモデルを提唱し全国へ啓蒙する。
- 2011年1月、アクセンチュアに移籍し、東日本大震災3.11以降は、福島県及び東北復興を目的に設立した、アクセンチュア福島イノベーションセンターのセンター長に着任し、居を会津若松市に移し、復興支援に従事する。
- 2014年からは日本の再生を実現するため、復興から地方創生へとステージを移し、首都圏一極集中から分散配置論を提唱、会津若松市を実証フィールドと位置づけ、デジタルシフトによるスマートシティ・地方創生事業(再エネ/省エネ・IoTヘルスケア・デジタルDMO・デジタルコミュニケーション等)を推進し、会津発での地方創生モデル構築・成功事例の全国展開に取り組んでいる。
執筆(著書・寄稿等)
「IT革命がもたらした流通革命の本質」 一橋ビジネスレビュー
「クラウドが経営を変える!」 中央経済社
「デジタル&グローバル時代の凄い働き方」 ダイヤモンド社
「会津若松市はデジタル化をなぜ受け入れたのか」 デジタルクロス
「Smart City 5.0 地方創生を加速する都市OS」 インプレス社